会社設立やビザ申請などに伴う
公的機関への提出書類を翻訳
海外での会社設立、口座開設、就労ビザ・留学ビザの申請などに伴う各種公的書類を翻訳いたします。
ご依頼に応じ公証人役場での翻訳文書の認証代行も承ります。
英訳はもちろん、世界各国の言語を双方向で翻訳いたします。
- ※オーストラリアのNAATI資格保有者、大使館指定翻訳者のご指定は承りかねます。
- ※通帳や取引明細等の資金証明書類において、記載された金額の為替レート換算は承りかねます。
- ※弊社は翻訳を業務とするため、ビザ申請の方法や必要書類など手続きのご案内は承りかねます。ビザ申請のご不明点は各国ビザ申請センターにお問い合わせください。
対応言語
- 英語
- 中国語(簡体字・繁体字)
- 韓国語
- ドイツ語
- フランス語
- スペイン語
- イタリア語
- ロシア語
- ポルトガル語
- タイ語
- インドネシア語
- ベトナム語
- ほか多数
公的書類の翻訳実績(一部抜粋)
- 会社登記簿
- 定款
- 履歴事項全部証明書
- 現在事項全部証明書
- 戸籍謄本
- 戸籍抄本
- 住民票
- 婚姻届
- 婚姻証明書
- 結婚要件具備証明書
- 預金通帳
- 取引明細書
- 残高証明書
- 源泉徴収票
- 給与明細
- 収入証明
- 納税額証明書
- 出入金調査書
- 在職証明
- 在学証明
- 卒業証明書
- 推薦状
- 出生届
- 出生証明書
- 死亡届
- 死亡証明書
- ほか各種様式
翻訳証明書
各種申請書類の翻訳に「翻訳証明書」を追加費用なしで発行いたします。ご依頼時にご希望の旨をお申し付けください。
- ※翻訳証明書は弊社独自発行の書類であり、公証役場や大使館が発行する認証書類とは異なります。
翻訳証明書には以下の内容を記載いたします。
- 原本の内容が正確に翻訳されている旨
- 弊社情報(代表者名、所在地、電話・FAX番号、URL)
- 弊社角印
- 翻訳日付
ご依頼から納品までの流れ
1. 無料相談
弊社お問い合わせフォームからお気軽にご相談ください。
翻訳対象をスキャンしたデータ(PDF・JPEG・TIFF・GIFなど)をお送りいただくことが可能です。
- ※一度に送信できるデータ容量は10MBまで、ファイル数は3つまでです。
- ※容量やファイル数を超える場合は分割してお送りいただくか、1回目の送信後にお手元に届く控えメールに残りのファイルを添付してご返信ください。
- ※文字が判読できないなどの理由で再送付をお願いする場合がございます。予めご了承ください。
- ※何らかの理由でお問合せフォームのご利用が難しい場合、ご依頼用紙に必要事項をご記入のうえ翻訳対象に添えてFAX(03-6685-8940)にてお送りください。
2. お見積りのご確認
お問い合わせ後、弊社担当より迅速に金額と納期のお見積りをご連絡いたします。
3. ご発注(個人様の場合は料金のお支払い・銀行振込のみ)
お振込先は別途ご案内いたします。
お振込後、お振込の控えをメール添付もしくはFAXにてお送りください。
4. 翻訳作業を開始
専門分野に精通した翻訳者や校正者が責任をもって翻訳いたします。
5. 納品
翻訳後、翻訳証明書を添えて発送いたします。
トラブル防止のため、発送先はご依頼主様とそのご家族に限らせていただきます。予めご了承ください。
弊社に直接ご来社しお受け取りになる場合は、必ず事前にご予約ください。
- ※営業時間は土日祝を除く平日9時から18時までです。17時以降のお問い合わせは翌営業日のご案内となる場合がございますので予めご了承ください。
- ※ご来訪での翻訳対象のお預かりも承りますが、その場でのお見積りはお待たせする時間と場所の都合から承りかねます。追ってメールにてお見積りをご案内いたします。
- ※お持ち込みの場合もデータやFAXでのご入稿と金額・納期に影響はございません。ぜひお問い合わせフォームをご利用ください。