医薬・ライフサイエンス・化学分野で圧倒的な実績
基礎医学、臨床医学、薬学、歯学、バイオテクノロジー、ケミカルほか専門分野に精通した翻訳者と校正者が担当。
新薬開発、臨床開発、薬事申請、市販後調査など、製薬分野の各場面で生じる文書を正確に翻訳いたします。
MedDRAへの準拠、学会発表の資料、学術誌への投稿論文の校閲など、付随するご要望にも幅広くお応えいたします。
医薬・化学翻訳の料金
英語 → 日本語 (原文1単語あたり) |
日本語 → 英語 (原文1文字あたり) |
|
---|---|---|
医薬・化学翻訳 | 17円~ | 11円~ |
英語以外の翻訳も幅広くご提供いたします。
迅速にお見積りいたしますのでまずはお気軽にお問い合わせください。
対応言語
- 英語
- 中国語(簡体字・繁体字)
- 韓国語
- ドイツ語
- フランス語
- スペイン語
- イタリア語
- ロシア語
- ポルトガル語
- タイ語
- インドネシア語
- ベトナム語
- ほか多数
医薬分野 翻訳文書実績(一部抜粋)
主な文書
新薬開発・申請/安全情報 | 基礎研究・非臨床試験 SOP、報告書(薬効薬理試験、薬物動態試験、毒性試験、安全性試験) |
---|---|
臨床試験(治験) 治験実施計画書(プロトコール)、治験総括報告書(CSR)、治験薬概要書(IB)、Phase I ~ III臨床試験成績、同意説明書、症例報告書(CRF)、有害事象報告書・CIOMS、統計解析報告書 |
|
製剤開発・品質保証 CMC、規格・品質試験報告書、分析法バリデーション報告書 |
|
製造販売承認申請 CTD、申請添付書類、STED、GMP査察関連資料、PMDA照会事項・回答、FDA/EMEA照会事項・回答 |
|
安全性情報 PSUR、製造販売後調査・市販後調査 |
|
その他 添付文書、使用説明書、インタビューフォーム、DMF、SDS |
|
法令・規則・ガイドライン | 薬局方(JP、USP、EP)、法令、省令、通知、GCP、GPMSP、各国薬事法、ISOなど |
医学論文・医薬論文 | 投稿論文、学術雑誌、症例報告、臨床研究、治験、査読対応、抄録、要旨など |
取扱説明書、マニュアル、カタログ | 医療機器取扱説明書、製造マニュアル、仕様書、SOP、商品カタログ、WEBサイト、PR素材、セールスプロモーションなど |
法務関連 | 医薬特許明細書、契約書類、訴訟関連 |
その他 | カルテ、診断書、医薬記事、医学書籍、専門書、プレスリリースなど |
主な領域
ライフサイエンス・バイオテクノロジー | 基礎研究、研究支援機器、遺伝子治療、テーラーメイド医療、ゲノム創薬、再生医療、癌分野、感染症・免疫分野、食料分野、環境分野など |
---|---|
感染症 | ウイルス感染、細菌感染、クラミジア感染、スピロヘータ感染、リケッチア症、真菌症、原虫疾患、寄生虫症、微生物、免疫など |
泌尿器・生殖系 | 腎臓、生殖器、乳房など |
呼吸器 | 腫瘍、慢性閉塞性肺疾患、気管支障害など |
内分泌・代謝・栄養 | 内分泌・代謝・栄養全般 |
脳・神経 | 脳血管障害、炎症、感染症、運動障害、認知障害、発作性障害など |
皮膚 | 皮膚全般 |
アレルギー・膠原病 | アレルギー・膠原病各種 |
腫瘍・癌 | 呼吸器、消化器、生殖系、乳房など |
婦人科・小児科・老人医学 | 婦人科・小児科・老人医学各種 |
外科系 | 心臓外科、移植、人工臓器、整形外科、形成外科、眼科、歯科、耳鼻咽喉科、麻酔学、救急医学など |
消化器 | 腫瘍、消化管潰瘍、消化管炎症性疾患、腸閉塞、ヘルニア、肝疾患など |
心臓・循環器 | 虚血性心疾患、心不全、血管障害、不整脈、心筋障害など |
血液 | 白血病、貧血など |
薬学・薬理学 | 薬学、薬理学、非臨床試験、臨床試験、治験 |
医療機器 | 医療機器全般 |
その他医療分野 | 精神医学、臨床心理学、東洋医学、スポーツ医学、放射線医学、核医学、看護学、リハビリテーション学、基礎医学など |
通訳者の手配もご提案
翻訳した文書に関連して通訳者が必要な場面もGLOVAがご提案いたします。
展示会、学会、海外拠点や研究者との打ち合わせ、セミナーや視察、PMDA関係など。国内外は問いません。
もちろん通訳のみのご相談・ご依頼も承ります。お気軽にお問い合わせください。