ビジネススキル
Business Skill
ライティング、コミュニケーション、プレゼンテーション、ミーティング、リスニングなど、グローバルビジネスにおいて必要なビジネススキルを強化するためのコースです。
習得スキル(到達目標) | ねらい・特徴 | |
---|---|---|
ミーティング |
積極的に会議に参加する。 議長を務めることができるようにする。 生産性のある有意義な会議を運営する。 |
さまざまな会議を想定して実践的に取り組みます。 会議の通知メール、アジェンダの作成など会議の事前準備をします。 効果的で効率的な会議の進行方法の基礎知識を学びます。 |
プレゼンテーション |
英語を使ってのプレゼンテーションに自信が持てます。 しゃべるプレゼンから資料をもとにしたプレゼンまで効果的に行えます。 英語によるプレゼン資料の作成が効率的に行えます。 |
簡単なプレゼンから高度なプレゼンまで実際に作成して頂きます。 プレゼン資料の作成は、業務内容を踏まえた実践的な資料作成を行います。 プレゼンの際の効果的な手振りや顔の表情、声の出し方も指導を行います。質疑応答も練習することにより、自信をもってプレゼンが行えるようになります。 |
ライティング |
自分の英語力の範囲で、英米人が正しく理解できる英文を書けるようにする。 一般のコミュニケーションにも通用する、最も普通の文体を用いて、業務文章を書けるようにする。 書くという視点で正しい文法力を習得する。 |
よく日本人が間違う文法(前置詞・冠詞・時制)の確認をします。 プルーフリーディングのコツを習得します。 基本的な業務文章の型を学習します。 クレーム対応などより高度な文章を練習します。 |
コミュニケーション |
『英語でビジネスを…』という時に備えて、コミュニケーションの基盤をしっかり築いておこう! 今の英語力を積極的にビジネスに活かしたい方。 グローバルな世界でビジネスを展開したい方。 |
英語には「ビジネス英語」と「日常英語」の区別はありません。 (1)自分の使いこなせる文を用いて確実に意志を伝える。 (2)情報をきちんと押さえた効率的な聴き方ができるようになる。 (3)訳読の習慣から脱け出し、目的に即した読み方を体得する。 |
リスニング |
日本人が苦手とするリスニングに的を絞りました。 「読めばすぐわ かるのに、聴くとさっぱりわからない」を解消します! 次のような悩みをお持ちの方。 (1)速く話されたり、長めの文だとついていけない (2)わからない単語があると文意を見失ってしまう (3)単語と単語の区切りが区別できない |
(1)「話し言葉」特有の性質や、音の仕組みを理解し、耳に覚えさせる。 (2)訳さずに聴きながら要点を確実に押さえていく「聴き方のコツ」を身につける。 (3)段階的な聴き取り練習により、スピードへの対応能力を無理なく高める。 |